プラムは○○で食べる!?おいしい食べ方ここにあり!

みなさんこんにちは!初めまして、大学卒業したての新人、青果担当の沼畑です。

日ごとに暑くなる今日この頃、もうすぐプラムがおいしい時期ですね~!

プラムの旬をおいしく満喫するため、みなさんに「プラムの食べ方」をご紹介します。

知っているようで知らかった方も多いのでは?ということで、今回はプラムのおいしい食べ方から、プラムにまつわる豆知識と、おすすめの4つのアレンジレシピを、一挙公開୧꒰*´꒳`*꒱૭✧

さっそくですが……

プラムには「大玉」と「小玉」があるってご存知でしたか?

恥ずかしながら、青果担当となった私は「大玉プラム」の存在を知りませんでした……。

近所のスーパーに売っているような「小玉プラム」しか食べたことがないんです。

しかし、「大玉プラム」を食べたことのある方も多いと思います!そこで、今回は「大玉プラム」と「小玉プラム」に分けて、それぞれのおいしい食べ方をご紹介します♩

スタッフおすすめ!「大玉」「小玉」のおいしい食べ方

おいしさ倍増!プラムの食べ方徹底伝授

~大玉プラム編~

プラムカット盛り

はじめに、「大玉プラム」のおいしい食べ方についてご紹介します。
大玉プラムは、糖度が10度以上のものが多く、一度食べるとプラムの概念を覆してしまうおいしさなのだとか!

一般的には、貴陽太陽秋姫などが知られています。

また、大玉プラムは小玉プラムと比べて「種を取り除いてから食べる」「皮を剥いて食べる」方も多いんです。そのため、その2つについてレクチャーしますね!

種の取り方

  • プラムの真ん中に包丁を入れ、種の周りをぐるっと一周するように回します。
  • 切れ目を入れた左右両方をつかみ、ひねるように回すと、片方に種が取れます。
  • 種のついた半分に、包丁の角を使って引っ掛けるように取り除きます。

イメージとしては、桃の種の取り方に近いですね!

動画でカットしているのは桃ですが、イメージとしては同じような感じです。参考までにご覧になってみてください♩

ちなみに、「すもももももももものうち」なんて言われますが、厳密に言うとプラムはバラ科サクラ属の果物、桃はバラ科モモ属の果物という違いがあります。

皮のむき方

種を取り除いたプラムをお好みの食べやすいサイズにカットします。そうすることで、切り分ける面積が小さくなるので、ぺろっと簡単にむくことができますよ。

~小玉プラム編~

「小玉プラム」は一般的に量販店で購入することができますよね!

中でも多く売られているのは、大石早生ソルダムという品種です。

多くの方が、皮をむかずにガブッとかぶりつくように食べるのではないでしょうか。私も皮の酸味とプラムの甘みバランスが大好きです!

ちなみに、酸味が苦手な方におすすめの食べ方があるのでご紹介します。自宅で簡単にできるので、ぜひ一度挑戦してみてくださいね!

①「塩を振って食べる」

塩分を加えることで、プラムの甘さがより引き立ちます

②「冷やす」

冷蔵庫に2~3日置くと、多少酸味が抜けておいしくいただけます。

知って得する!プラムの豆知識

プラムの皮と果実

プラムのおいしさの秘密は「常温保存」にあり!?

ここで耳寄り情報!!!

弊社、フルーツのプロからプラムのおすすめの食べ方についてインタビューしました!

プラムは、購入してから2~3日常温保存し、食べる前に1時間ほど冷蔵庫で冷やして食べるのがおすすめだそうです。

そうすることで、果肉が柔らかくなりにくく、本来の食味や食感をより一層楽しむことができるのだとか!

ちなみに、産地では硬いプラムが好きという方が多く、皮ごとかぶりついて食べるみたいですよ。

プラムの皮はむく?むかない?

先ほど「大玉プラム」では、「皮をむいて食べる」方も多いとお話ししましたが、プラムを食べる前、次のように考えたことが一度はあるのではないでしょうか。

「生プラムを食べるときは、皮をむくべき?むかないべき?」

そう、他のフルーツに比べてプラムの皮はとても薄いんです。

だからこそ、「皮はむいて食べるのが正しいの?」「そのまま食べるのが正しいの?」と頭を悩ませる方も多いのだとか。

実のところ、正式な食べ方はなく、どちらが正しいということはありません。

プラムの皮には酸味があるため、「皮をむいて食べる派」「そのまま食べる派」の方がそれぞれいらっしゃると思いますが、実は、プラムの皮には豊富な栄養素があるのです。

プラムの皮に隠された豊富な栄養素とは?

プラムの皮には「食物繊維」と「ポリフェノール」が豊富に含まれていると言われています。そのため、本当はプラムの皮は捨ててしまうのはもったいない部分なのかもしれませんね…!

また、豆知識としてプラムの栄養価について簡単にご紹介します。

一般的に、プラムはとても栄養価の高いフルーツと言われています。プラムの果実には葉酸、カリウム、鉄分、ビタミンが多く含まれているそうです。

ちなみに、プラムは乾燥させた方が栄養価が増すのだとか。

もちろんそのまま食べたり、加工して食べるのも絶品ですが、もしドライフルーツのプラムを発見した方はぜひ手にとってみてはいかがでしょうか(*’▽’)

とはいえ、好みは人それぞれですので、みなさんが一番美味しいと感じる食べ方でめしあがってくださいね。

青果のプロ厳選!おすすめレシピをご紹介

プラムのシロップ漬け

材料

  • プラム…500g
  • 氷砂糖…300g
  • 酢  …100㏄

作り方

  • プラムを皮ごときれいに洗い、ヘタを取ります。
  • プラム全体につまようじで穴を開けます。
  • プラムを一日冷凍庫で凍らせます。
  • プラムと氷砂糖を交互になるように保存瓶に詰めます。(保存は冷蔵)
  • お酢を回し入れます。
  • 3日間ほど冷蔵庫で保管します。

※シロップ完成は砂糖の解け具合で前後します。

プラムのコンポート

材料

  • プラム…600g
  • 砂糖…80g
  • 水…100㏄
  • 白ワイン…100㏄
  • レモン汁…小さじ1

作り方

  • プラムを半分にカットして、種を取り除きます。
  • 鍋にプラム、砂糖、水、白ワイン、レモンを入れ、弱火で5分ほど煮詰めます。
  • プラムの皮の赤い色素が煮汁に移り、皮がむけてきたら火を止めます。
  • 粗熱が取れたら、皮を取り除き、冷蔵庫で冷やします。

プラムのジャム

材料

  • プラム   …300g
  • 砂糖    …150g
  • レモン果汁 …小さじ1

作り方

  • プラムの皮をむき、種を取り除きます。
  • プラムと砂糖を鍋に入れ、中火にかけます。
  • とろみが出るまで煮詰め、少量の水分が残る程度で火を止めます。
  • 保存瓶につめ、あら熱が取れたらフタをして保存します。

プラム酒

材料

  • プラム(熟しすぎていないもの)    …500g
  • 氷砂糖                …100g
  • ホワイトリカー・果実酒用ブランデー  …800g
  • レモン(お好みで)          …1/2個

作り方

  • まず保存容器をしっかり煮沸消毒し、乾燥させておきましょう。
  • 保存容器に、プラム、レモン(皮とワタを取り除く)、氷砂糖、ホワイトリカーを入れておきます。
  • 冷暗所で保存します。
  • 1ヶ月経過後、まずはレモンだけ取り除きます。
  • 3ヶ月経過後、プラムを取り除きましょう。3ヶ月以降経過するとおいしくいただくことができます♪

プラムで毎日をおいしく♩

プラムをおいしく食べる方法は、たくさんあるんですね。そのまま食べるのももちろんおいしいですが、いろいろなプラムの形を楽しむのもいいかもしれないですね。

以上、今回は「プラムの食べ方」ついてご紹介しました。

プラムのおいしい食べ方をみなさんに伝えられたでしょうか。これから、プラムの季節に突入です。ぜひ、栄養豊富なプラムを食べて、これからやってくる暑い季節を乗り越えてはいかがでしょうか?

とっておきやトップページへ

The following two tabs change content below.
沼畑

沼畑

2018年入社の新入社員です!食べることが大好きで、チョコレートが好きが高じて「チョコ旅」に出るほど。入社してからフルーツとの出会いにワクワクドキドキの毎日。まだまだ「ひよこ」の「たまご」ですが、お客様のお役に立てるよう頑張ります! 好きなフルーツはデコポンです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする