岩手県JA江刺の「サンふじりんご」について青果部長が語る!
皆さんこんにちは。株式会社オージーフーズが運営する「青果専門店とっておきや」の最年長青果担当の杉本です。 りんごと云えば「サンふじりん...
りんごの食べ方、切り方、むき方、保存方法や、りんごを使ったレシピなどについて青果のプロが詳しく紹介しています。動画もあります。
皆さんこんにちは。株式会社オージーフーズが運営する「青果専門店とっておきや」の最年長青果担当の杉本です。 りんごと云えば「サンふじりん...
長野県上水内郡飯綱町にある上野さんのリンゴ園を訪問しました。青果部長杉さんのとっておきの産地訪問記です!産地の様子を詳しくレポートいたします!写真も動画もたっぷりあり、皆様に爽やかな長野の空気を感じて、長野のリンゴについてより知識を深めていただけたら幸いです。
今回は「りんご保存方法」についてお話していきます。みなさんは、普段どのようにりんごを保存していますか?間違った保存の仕方をしていると、早い段階でおいしさを損なう結果となってしまいます。この機会にぜひ覚えて実践してみてください!
りんごの切り方をわかりやすい動画や図つきで解説します。美味しいりんごを食べる際、せっかく切るのなら、いつもの切り方ではなくておしゃれに可愛く切りたいと思いませんか?そこで今回は、りんごの切り方を6種類ご紹介します!青果担当が実演して解説しますので参考にどうぞ♩
「ふじりんご」と「サンふじりんご」の違いとは?よく聞くりんごの品種名で、名前はよく似ているけれど、いったい何がどう違うのか気になりませんか?青果部の師匠、杉さんが詳しく語ってくれました!りんご好きの方、必見のブログです。
りんごの蜜の秘密とは?今日は、りんごの蜜についてのお話しです。りんごに蜜が入っていたり入っていなかったり、それって当たり外れだと思っていませんか?実は、蜜が入る品種と蜜が入らない品種があるんです。どの品種に蜜が入るのか、そもそも蜜の正体とは何か…?
小さいサイズのカワイイりんご「姫りんご」ってご存知ですか?すっかり涼しくなり、これからりんごの季節ですね。品種も様々、色も様々、サイズも様々、今回は小さいりんごについて調べてみました!小玉好きの方も、大玉好きの方も、これからの時期をたっぷり楽しんでください♪
こんにちは、青果担当の青木です。 りんごの生産量TOP3の都道府県とは? りんご!と言えば、思い浮かぶ県は圧倒的に青森と...
「こうとく」というリンゴをご存知でしょうか?小粒でも蜜がたっぷりで「パイナップルの香り」がするとも言われるほどの希少性の高い超高級リンゴです。某高級青果専門店や百貨店で1個700円~1,000円位で販売されることもあるんですよ!今日はそんな超高級リンゴをご紹介いたします。