マンゴーの切り方をご紹介♪写真映えするフルーツカット方法です!

こんにちは、青果担当の田中です。

今回は、マンゴーの切り方をご紹介します。

マンゴーは食べてみたいけれど、切り方がよく分からないという方も多いのではないでしょうか?

実はとっても簡単なマンゴーの切り方!グッと華やかに盛れますよ♪

実はとても簡単に、綺麗にカットすることが出来るんです!

是非、こちらの動画を参考にして挑戦してみてください♪

まずは、基本編です。

(※皮は剥かずにそのままカットしていきます。)

マンゴーの切り方の基本の3Step♪

①マンゴーには、大きくて平たい種が真ん中に入っています。

その種を避けながら、3等分にカットします。

出来るだけ実が厚くなるように切るのがポイントです!

②切り分けた実の方は、斜めに格子状にカットします。

その時に、皮まで切ってしまわないように注意して下さい。

③格子状に切ったら、底に手をあて皮を上に押し上げるようにして反り返すと出来上がりです♪

一つ一つ突き出ているので、フォークでさして簡単に食られます。

見た目も華やかなのでお客さまへお出しするのもおすすめです。

とても簡単に出来るに、びっくりされること間違いなしです!

また、切り分けた種の周りにも美味しい実がついているので、皮をむいて種を避けるように削ぎ切りにして残さずお召し上がりください♪

オマケの…応用編・お花飾りの動画はこちら!

基本編をマスターしたら、次は応用編にもチャレンジしてみてくださいっ♪

おうちのお皿でフルーツパーラーのようなマンゴーパーティーができちゃうかもしれませんね!

The following two tabs change content below.
田中

田中

2000年入社。フードコーディネートの学校に通い、コーディネートの仕事が出来る会社を探してオージーフーズへ入社。フルーツ専門家ではないのですが、入社以来数多くのフルーツの担当についた甲斐あって、青果に携わっています。好きなフルーツはみかんです。趣味はお裁縫です♩