驚異の甘さ!「淡路島の玉ねぎ」はココがすごい!

皆さんこんにちは!とっておきやスタッフの嶋添です。

たまねぎの中でもとっておきの逸品淡路島の玉ねぎについてのお話しです!

「一流のシェフが指名買いする玉ねぎ」と言われるほど評判の良い人気の玉ねぎなんですよ。いったいどんな特長があるのか、産地の様子など情報満載でお伝えいたしますね。

おかげさまで弊社の通販でも毎年大好評いただいている玉ねぎです。リピーターのお客様もたくさん!本当にありがとうございます。

驚異の甘さ!「淡路島の玉ねぎ」はココがすごい!

淡路島の玉ねぎのお取り寄せ通販をお探しの方はとっておきやの販売ページをチェックしてみてくださいね。7月31日までの期間限定で事前予約を承っております!お見逃しなく!!

淡路島の玉ねぎ Lサイズ 7kg【送料込】
https://totteokiya.com/?pid=143339903

淡路島の玉ねぎの特長とは

淡路島の玉ねぎ_甘くて美味しい

「淡路島の玉ねぎ」の一番の特長は、その”やわらかさと甘さ”です。

その甘さは、スライスして生で召し上がっていただくのが一番のおすすめと言ってもいいほど!!

もちろん、カレーやオニオンスープなど、素材を重視した料理に使用していただくのもおすすめです。

生でも良し!調理しても良し!の、まさに二刀流のおいしさ!

それが「淡路島の玉ねぎ」なんです。

一流のシェフも指名買いするほどのおいしさ!!そんな逸品を、ぜひ一度ご家庭でも召し上がっていただきたいです。

生で召し上がる際、たまねぎ特有の辛味を感じることもあります。その際は一旦水にさらすことで辛味がやわらぎますので、ぜひ参考にしてくださいね。

淡路島の玉ねぎが美味しい理由

産地の気候が玉ねぎ栽培に適している

淡路島の玉ねぎ4

「淡路島の玉ねぎ」の商品名にある「淡路島」というキーワード。その名の通り、兵庫県の淡路島で収穫された玉ねぎです!

淡路島は瀬戸内海の東部、兵庫県の南に位置する島です。淡路島はとても大きな島で、その大きさは、東京の23区ほどの大きさになるそうです。

ちなみに、人口は離島の中でも最も多い約13万人だそうです!

1年を通して温暖な気候で、日照時間も長く、降水量も少ないそうです。その気候がたまねぎの栽培に適しており「淡路島の玉ねぎ」のように質の良いたまねぎを生み出しました。

また、この玉ねぎの美味しさの理由は気候だけではありません。

こだわりの栽培方法

淡路島の玉ねぎ_栽培方法

淡路島の玉ねぎは栽培方法にもこだわりがあるんです!

一般的なたまねぎの栽培期間は約4ヶ月と言われていますが、この淡路島の玉ねぎは約7ヶ月間かけて栽培されています。

秋に植えられ、寒い冬を越し、春から初夏にかけてようやく収穫されます。この栽培期間の長さが栄養分を十分に吸収し、おいしいたまねぎとなるのです。

またまた、これだけではございません!

収穫後、じっくり乾燥させたものをお届けしているので、ほどよく水分が抜け、そのぶん日持ちもよくなります。

淡路島の玉ねぎのおすすめの食べ方とは

まずはそのままサラダに!!

淡路島の玉ねぎ6

まず断然おすすめの食べ方は、生のままそのままスライスしてサラダなどで召し上がってください。

この玉ねぎの甘みを実感していただけると思います。

スライスした玉ねぎの上にかつお節をちょっとのせて、サッとポン酢かめんつゆをかけるだけ。もう最高のサラダが完成します!!弊社スタッフの間で定番の食べ方ですよ。

淡路島の玉ねぎのレンジ蒸し

淡路島の玉ねぎ5

また、カレーやオニオンスープなど、素材を重視した料理に使用していただくのもおすすめです。加熱することで、たまねぎの旨み深い味わいをより楽しむことができます。

今回は、誰でも超簡単に作れる「淡路島の玉ねぎのレンジ蒸し」の作り方をご紹介いたします。本当に簡単、かつ、とってもおいしいので、ぜひお試しくださいね!

材料

  • 淡路島の玉ねぎ・・・1個
  • オリーブオイル・・・適量
  • 塩・・・適量
  • 粗挽き黒胡椒・・・適量

作り方

  1. 淡路島の玉ねぎの先端と根本を少し切り落として、皮をむきます。
  2. 根本を下にして上から十字に切り込みを入れます。                        
  3. 深めの耐熱容器に「2」を入れてラップをかけます。
  4. 電子レンジ(500W)で6~7分加熱します。     
  5. 電子レンジから取り出し、水気を軽くきります。(火傷に注意してくださいね)
  6. 「5」にオリーブオイル、塩、粗挽き黒胡椒をかければできあがりです!

淡路島の玉ねぎが食べられる旬の時期はいつ?

とっておきやでご紹介する淡路島の玉ねぎは今年獲れた新ものとなります。じっくり自然乾燥してから出荷しますので、お届けは7月中旬~8月中旬頃に準備が整い次第となります。

そして、実はこの時期以外にも、淡路島の玉ねぎは出荷されていて、旬のシーズンは三段階に分けられています。

新たまねぎ

淡路島の玉ねぎ3

まずは「新たまねぎ」です。

新玉ねぎは、3月~5月あたりに収穫され、6月のはじめ頃から出回り始めます。

辛味が少ないので、サラダでたべるのにも適しています。水分が多いため、日持ちがしないのでご注意ください。

レギュラー

淡路島の玉ねぎ_収穫風景

次に「レギュラー」です。

レギュラーは、6月中旬~11月にかけて出荷されます。とっておきやの「淡路島の玉ねぎ」もこの時期に含まれます。甘みが強く、生で良し、加熱して良しのまるで二刀流のおいしさが味わえます。

貯蔵品

淡路島の玉ねぎ_箱詰めイメージ

最後に「貯蔵品」です。

貯蔵品は、11月~翌年の3月にかけて出荷されます。より甘みが強くなりますが、辛味も強くなります。生で召し上がるより加熱料理におすすめです。

新たまねぎ→レギュラー→貯蔵品と三段階に出荷を分けることで長い期間この美味しい玉ねぎを楽しむことが出来るんですね。

玉ねぎ好きの方はぜひ食べ比べに挑戦してみてください!(^^)/

あとがき

淡路島の玉ねぎ1

今回のブログでは淡路島の玉ねぎをご紹介いたしました。

一度はぜひ味わっていただきたいこの甘さ。そのおいしさに、一流シェフだけでなく、こんどは皆さんが指名買いすることになるかもしれません!

「淡路島の玉ねぎを食べてみたいなぁ~」と思った方に朗報です!!

当店とっておきやでご予約を承ることができます。2019年の受付期間は7月31日まで。この機会を逃すとまた来年になってしまいますので、どうかお見逃しなく!!!

淡路島のたまねぎ広告バナー

当店とっておきやは株式会社オージーフーズ直営のオンラインショップです。「全国厳選おとりよせ」をコンセプトに、全国各地から探し集めたとっておきの逸品を販売してまいります!

ブログも今後とも更新して情報を発信いたしますので、ぜひまた見に来て頂けたら嬉しいです。

ではでは、最後までブログ記事を読んでくださって誠にありがとうございます。

これからもとっておきやをどうぞよろしくお願いいたします!

The following two tabs change content below.
嶋添

嶋添

2001年入社。通販事業部のマネージャーです。旧「とっておきや・プレミアム」当時もコールセンターの責任者を担当していました。現在はオージーフーズのオンラインショップ「とっておきや」の運営者として、青果とおせちのとっておきの情報を発信中!今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。