秋のフルーツ「ブドウ」の特長や人気品種を青果のプロが語る!
皆さんこんにちは! 株式会社オージーフーズの最年長青果ブロガー(?)66歳の杉本です。 今日のテーマは、秋の人気フルーツ「ブドウ...
皆さんこんにちは! 株式会社オージーフーズの最年長青果ブロガー(?)66歳の杉本です。 今日のテーマは、秋の人気フルーツ「ブドウ...
みなさんこんにちは、青果担当の沼畑です。 本日は、みなさんも気になるであろう、弊社の社員”食のプロ”が選ぶ、「人気フルーツランキング」...
皆さん、こんにちは。最年長青果担当の杉本(66歳)です。 今日はとっておきのパイナップル「ゴールドバレルパイン」について詳しくご紹介い...
皆様こんにちは!青果チーム最年長(66歳)でブログを書くようになった杉本です。 先日私たち青果スタッフ一同で山梨県の桃の産地へ訪問して...
こんにちは!青果担当の田中です。 今回は”すももとプラムの違い”について詳しくご説明させていただきます。 ...
こんにちは、青果担当の青木です。 今年の5月はさくらんぼ関係で、過去最高に山形県に行く機会が多かったということで、今回は「さくらんぼの...
おいしい桃の見分け方と食べ頃の見極め方を青果部長が皆様にお伝えいたします!桃が旬を迎える夏本番のその前に、皆様にぜひ知っておいていただきたいフルーツ知識です。ちょっとしたポイントを知っておけば、お店で桃を選ぶ時のお悩みも解消です♩桃選びの参考にドウゾ。
こんにちは!青果担当の田中です。 前回は、さくらんぼの「佐藤錦」についてご紹介しましたが、今回はちょっと違う品種をご紹介します! そ...
プラムの旬を美味しく満喫するため、皆様に「プラムの食べ方」を青果担当が詳しくご紹介いたします!プラムの皮と栄養素の豆知識、美味しい食べ方とおすすめのレシピを4つ「シロップ漬け」「コンポート」「ジャム」「プラム酒」、それぞれ詳しくご紹介いたします。
沖縄県の島らっきょうの産地と、石垣島のパイナップルの産地への訪問記です。青果部長の杉さんと若手の大村くんの沖縄出張のレポートです。 沖縄で撮ってきた産地の写真と動画をたくさん掲載します。このブログを読んでくださった皆様に沖縄気分を味わっていただけたら幸いです!