パイナップルの切り方おすすめ5つを青果担当が詳しく解説します!

こんにちは!青果担当の田中です。

今回はパイナップルの切り方おすすめの方法を5ご紹介します。

簡単に出来る「基本の切り方」から、1玉買うからこそ出来る「皮を活かしたおしゃれな切り方」も、5つのおすすめの切り方をご紹介します。

やっぱりフルーツは剥きたて切りたてが美味しいですよね♪

パイナップルの切り方おすすめ5つを青果担当が詳しく解説します!

スイカパイナップルなどの皮が硬くて大きめのフルーツって、なんとなく店頭でも手に取りにくいことはないですか?

そのまま丸ごと買ってしまうと、切るのが面倒だったり、そもそもどこをどう切ればいいのか分からない…と、なかなか1個丸のままでは手が出しづらいなぁとお困りのお客様のためにこのブログを読んでいただきたい!と思ってこの記事を書きました。

また、切った後にどう保存するかも合わせてお話しいたしますね。

皆さまのおうちでパイナップルをお召し上がりいただく時に参考にしていただけたら嬉しいです。

まずは基本から!簡単なパイナップルの切り方を動画で解説いたします☆

まず最初に、パイナップルの基本の切り方から解説しますね。

私たちオージーフーズのフードコーディネート事業部が撮影したフルーツカット動画をご覧ください。包丁を持つ前に、一度動画を見て流れをつかんでください♪

ちょっとしたひと工夫で、ホテルレストランのフルーツビュッフェに並んでいるようなおもてなし向きのカットになりますよ٩(๑❛ᴗ❛๑ )

では、それぞれの手順を写真とともに詳しく解説いたします♪

基本のパイナップルの切り方の手順

葉っぱをねじって取る。

パイナップルの基本の切り方の手順_葉をとる

パイナップルのもさもさの葉っぱが意外と簡単に手でねじってもぎ取れるのがけっこう衝撃的ではないでしょうか(笑)

動画ではプロのフードコーディネーターが豪快に素手で掴んでいますが、あの葉っぱは手で掴むとそれなりにチクチクして痛いので気を付けてくださいね。

おうちで試す場合は、葉っぱを掴む場合はタオルなどを使って手を保護していただくのをおすすめいたします!!

パイナップルの両サイドを切り落とす。

パイナップルの基本の切り方の手順_両サイドを切り落とす

パイナップルの両サイド(てっぺんとおしりの部分)をざっくり切り落としましょう。

十字に切り、四等分にする。

パイナップルの基本の切り方の手順_タテに十字に切る

てっぺんとおしりをカットしたパイナップルを立てて、タテに十字にカットしましょう。4等分にします。

中心の芯を落とす。

パイナップルの基本の切り方の手順_中心の芯を落とす

皮と実の間に2/3ほど切り込みを入れる。

パイナップルの基本の切り方の手順_皮と実の間に切り込みを入れる。

こでのポイントは、パイナップルの皮は切り落とさず残しておくこと!

皮があることで、手に取りやすくなります。

また、見た目もフルーツビュッフェに並ぶような、お・も・て・な・しにもぴったりのオシャレさも楽しめますよ♪

お好みの厚さで切ってる。

パイナップルの基本の切り方の手順_お好みの厚さで切る

 盛り付けたら完成♪

パイナップルの基本の切り方の手順_簡単に出来ておもてなしにぴったり

透明なお皿に盛り付けるとフレッシュで涼し気な印象になるのでおすすめですよヾ(。>v<。)ノ゙

切り落とした葉っぱも捨てずに、お皿に添えるなどしてトロピカル気分を演出してみてはいかがでしょうか。

素敵な盛り付け方が出来ると美味しさも更にアップする気がしますよね♪

パイナップルのはどうする?

また、パイナップルの中心の芯は、食べられる品種食べられない品種があります。品種によっては、硬くて食べられないものもあるんです。

芯まで食べられる品種は限られていて、ゴールデン種」「てぃーだパイン」「むきむきパインなどが有名どころですね!

「芯まで食べられる!」と言っているパイナップルを探してみてください。切り落とした芯もとってもジューシーですよ♩歯ごたえも抜群に楽しめますから、切り落とした芯だけグラスなどに盛り付けて「フルーツスティック」風に楽しむのもアリですね。

ちなみに、弊社の青果部の師匠・杉さんがとっておきのおすすめのパイナップルについて熱く語っている記事もございますので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね!

どれもとびきり甘~いジューシーなパイナップルばかりです♩

黄金色に輝く沖縄県のパイン「ゴールドバレル」の特長をご紹介!
皆さん、こんにちは。最年長青果担当の杉本(66歳)です。 今日はとっておきのパイナップル「ゴールドバレルパイン」について詳しくご紹介い...
沖縄県の島らっきょうと石垣島のパイナップルの産地訪問記
沖縄県の島らっきょうの産地と、石垣島のパイナップルの産地への訪問記です。青果部長の杉さんと若手の大村くんの沖縄出張のレポートです。 沖縄で撮ってきた産地の写真と動画をたくさん掲載します。このブログを読んでくださった皆様に沖縄気分を味わっていただけたら幸いです!
沖縄パインアップルについて青果の道40年の男が詳しく語ります
沖縄県産のパインアップルについて青果部最年長の杉本が詳しく語ります。沖縄のパイン畑へ行って撮影した写真もあります。パインアップルの歴史、特長、美味しい実の見分け方、杉本おすすめの品種5つの情報など、パインアップルについて青果歴40年以上の男が語ります。

パイナップルを輪切りにする方法

パイナップルのイメージといえば、輪切りのイメージがありませんか?

昔、子どもの頃、輪切りパインのアイスが大好きでした。あれは今考えると、おそらく本物のパインではなくアイス用に成型したものだと思いますが…。パインの輪切りを見るとそのアイスを思い出します。

大人になった今、パイナップルを輪切りにして、そのまま贅沢に凍らせて食べてみてはいかがでしょうか!?

パイナップルを輪切りにする切り方の手順

それでは、簡単に出来る輪切りの方法をご紹介いたします。

②まで基本編と同じです。

両サイドを切り落としたら、まずは皮を剥いてしまいましょう!

パインを立てて、上からしたに削ぐようにして皮を剥きます。

皮が剥けたら、パインを横に倒して、お好みの厚さにスライスします。この状態だとまだ芯が残っているので、芯をとります。

芯を取るのは、包丁で上手にくりぬくか、型抜きで芯を抜くのが簡単です。

ちなみに、最近はパイナップルの芯を抜く専用の便利グッズなども売ってますのでご活用ください!

交互にずらすだけ!簡単に出来るおしゃれな切り方

基本の切り方を元に、ちょっと盛り付け方を変えるだけで見た目がパッとおしゃれに映える簡単な方法をご紹介します。

基本を少しアレンジすれば、おしゃれな切り方も簡単にできますよ!

おしゃれに盛り付けたい時は、パイナップルの皮をそのままお皿代わりに使うとよりグッとおしゃれに見えますので、まるまる1個買いをおすすめします。映えますよ~!

基本編⑤のところで、完全に皮と実が離れるようにカットしてください。

果肉をお好みの厚さにスライスし、皮の上に戻して、交互にずらしてバランス良く見えるように盛り付けたら完成!

芯とはっぱをあえて残しておくのがポイントです。トロピカルな見栄えを楽しめます!

パーティーにぴったりの豪華おしゃれな切り方「パイナップルボート

パイナップルの切り方おすすめ5つを青果担当が詳しく解説します!(パイナップルボート)

パイナップルの外側をそのまま器に!

大人数でのパーティーなどで映える盛り付け方法ですね。

この切り方も、実は意外と簡単に出来ちゃいます。

パイナップルボートの切り方の手順

  • 葉つきのまま縦に半分に切る。
  • 皮にそって切れ目を入れ、果実をくり抜く。
  • くり抜いた実を一口サイズに切る。
  • 切った実をパイナップルの器に盛り付ける。

一見、なんだか技術が必要そうな豪華な盛り付けですが、実は意外と簡単です。

同じくらいの大きさに切った他のフルーツも一緒にもりつけて、ピックをさすと彩りもよく更に豪華になりますね♪

最後に、パイナップルが人気の南国でよく見られる上級編の切り方を動画で解説!

これはちょっと手間が掛かりますが、これが出来ると皆にびっくりされますよ!是非お試しあれ!

パイナップルが人気の南国でよく見かける飾り切りの方法です。お祭りなどでも、串にささった冷やしパインが売ってますよね♪

それでは、写真を添えてひとつひとつの手順を詳しく解説いたしますね。

ちょっと難しい部分もあるので、動画と写真と両方を参考にしていただくとわかりやすいと思います。

上級編パイナップルの飾り切りの手順

※葉を残したままカットしますので、葉っぱを持つ手には軍手をつける事をおすすめします。

パインを立てて持ち、皮を上から下にカットする。

パイナップルの切り方上級編の手順_皮をカット

茶色いスポットが気になるかもしれませんが、残ったままでOKです。後ほどこのスポットを目印にしてカットします。

皮を全てカットし終わったら、底の部分を切り落とす。

パイナップルの切り方上級編の手順_底をカット

ここから先の手順は、少し小さめのナイフを使った方が切りやすいかもしれません。

スポットを切り取るように斜めにナイフを入れる。

パイナップルの切り方上級編の手順_スポットに沿ってカット

ココがちょっと難しいです!

動画でナイフの動きをご覧いただくとわかりやすいと思います。

パイナップルの黄色い果実に茶色いスポットがあります。実はこのスポットは斜めに並んでいるんです。このスポットを切り取るように斜めに包丁を入れていきます。

回転させるようにグルッと一周するまでカットします。

パイナップルの切り方上級編の手順_くるくる斜めにカット

クルクルとパイナップルを回しながら斜めに切れ込みを入れてください。

この時の切れ端も食べられますので、アイスやヨーグルトにトッピングしたりして最後まで美味しくお召し上がりくださいませ。

葉っぱを切り落とす。

パイナップルの切り方上級編の手順_葉をカット

4等分に切る。

パイナップルの切り方上級編の手順_4等分にカット

今回、動画撮影時には4等分でカットしましたが、8等分くらいに切り分けても良いと思います♪お好みの厚さでどうぞ!

芯を切り落とす。

パイナップルの切り方上級編の手順_芯をカット

完成♪

パイナップルの切り方上級編の手順_出来上がり♪

こんな感じの飾り切りで、串にささって屋台に並んでいる冷やしパインを見たことはありませんか?

南国気分満点です♪

パイナップルの切り方おすすめ5つを青果担当が詳しく解説します!(イメージ図)

斜めにカットするイメージ図を描いてみました。ヒントになれば幸いです。

素敵に切ったパイナップルはどう保存する?

一度切ったフルーツは、基本的にはなるべく早めにお召し上がりいただくのが一番です。

ただ、ど~しても「一度に食べ切れない!」「冷蔵庫に入らない!」なんてお困りごともありますよね…。

パイナップルなら冷凍保存もある程度出来ると思いますよ!

食べやすい大きさにカットして、しっかり冷凍すればひんやりアイス代わりにお召し上がりいただけますね♪

また、20歳以上の大人の方だけの楽しみ方ですが、冷凍したパイナップルを赤ワインに入れてサングリア風に味わうのも個人的にとってもおすすめですよ♡

あとがき

これからパインが美味しくなる季節に入ります!

お店でカットされているフルーツは便利ではありますが、カットした状態だと、割高!ここは主婦として見逃せない点です(ᅙωᅙ๑)なんだかんだ丸々1個と同じくらいの価格で販売されているのをよく見かけます。。。

今年は是非、丸ごとのパインを買ってみて色々な切り方を試してみてください!

今日も青果専門店とっておきやのブログを最後までお読みいただきありがとうございます。

これからも旬のフルーツの話題でブログを更新いたします。どうぞお楽しみに!

とっておきやトップページへ

The following two tabs change content below.
田中

田中

2000年入社。フードコーディネートの学校に通い、コーディネートの仕事が出来る会社を探してオージーフーズへ入社。フルーツ専門家ではないのですが、入社以来数多くのフルーツの担当についた甲斐あって、青果に携わっています。好きなフルーツはみかんです。趣味はお裁縫です♩